旅グルメ
2022年12月のバンコク訪問後に偶然見つけたブログ記事で、ASOKエリアに大きなローカルフードコートがあることを知りました。 場所はなんとタイBL好きの大聖地GMMTVのあるグラミービルのはす向かいです。以下の写真マルで囲った部分です。屋根の範囲広くない…
9月のタイ旅行は一人旅のようで、別スケジュールでバンコク入りしているお友達がいたので、一緒に遊んでもらえました。旅程やホテルは別々だったのですが、「また明日10時にアソーク駅集合で!」みたいなやり取りが、なんだか学生時代のようでとっても楽しか…
札幌駅から徒歩圏内、ゴールデンカムイの某聖地にもすぐの立地にある『SPICE LOCAL Ten to Ten』に行ってきました。 」 tentotentoten.coms スパイスカレー好きの友人が、リサーチしていてくれました。 温かみのあるおしゃれな店内です。2人席・4人席・カ…
先日、ハレクラニ沖縄に3度目の滞在をしてきました〜!梅雨時だから余計にゆっくり楽しめることが出来たのですが、現地でハッピーアワーのお得情報を見かけたので先にブログにしちゃいたいと思います♪ チェックインした日の夜、ホテルショップに行く途中に…
熊本を訪れた際に、伺ったBrasserieに感動したので紹介させてください。 お店は南阿蘇にある『Brasserie Rasaurer』さん b-rassyurer.jugem.jp 優しいたたずまいの一軒家レストランです。 店内には大きな窓に面したカウンターのテーブルがあって、この空間が…
沖縄滞在中にいくつかのレストランにお邪魔しました。 こちらは、東京ではあまり食べる機会は多くないと思います、山羊肉をメインにしビストロ ル・ボン・グーさんです。 tabelog.com 予約なしでオープン直後に伺い、無事に入ることができました。 メニュー…
私的最後のGoTo Travel利用になりました。 12月下旬、お籠りステイをしようと横浜中華街にある『ローズホテル横浜』に行ってきました。 都心からアクセスいいものの、ちょっとした非日常を感じられる横浜・みなとみらい周辺お気に入りです。 外観。 向かいに…
沖縄の那覇にお気に入りのお店があります。 お気に入り過ぎてあらゆるSNSに載せていなかったのですが、毎日更新されるInstagramを見ては行きたいし、応援したい気持ちが高まったのでブログ記事にしたいと思いまうす。 お気に入りのお店は安里にある『Refuge…
夏の札幌旅、最終日です。 この日の朝ご飯は二条市場までお散歩して、海鮮丼をいただきました。 種類が豊富で悩みに悩む… 朝一から贅沢してしまいましたね。後悔はないです。 食後のデザートに生牡蠣をひとつペロリと。 宿に帰って前日に買っておいたさくら…
札幌旅行2日目です。 この日の朝はお目当のお店があったのに少しだけ寝坊してしまいました。 ホテルから歩いて向かった先は、珈琲とサンドイッチの店 さえら。 すでに大行列でした。 店内で食べることは諦めて、テイクアウトでお願いしました。テイクアウト…
沖縄滞在中は極力ホテル内で過ごそうと思い、計画を立て、ホテル内で地域共通クーポンが使えることも事前に確認できていたので2日目の夕食はホテル内のレストランでいただくことにしました。 何箇所かレストランはありますが、選んだのはステーキ&ワインの…
めんそーれ 過去2年、修行で何度も訪れたOKAこと那覇空港。 今回は旅行だったこともあり、往復そんなに空港滞在時間はありませんでした。 が、ホテル滞在がメインの今回、極力沖縄フードを空港で食べようと経験を活かして行動してきました。 到着してすぐに…
誕生日月の旅、2回目は沖縄(恩納村)にやってきました。 こちらも観光などはせず、基本的にホテルにお籠り旅ですが、一度だけ夕飯を食べにホテルの外に行きました。 豚肉が大好きで、あぐー豚のしゃぶしゃぶが食べたくてお店をチョイスしました! かふぅさ…
ロンドンでそこそこ見かけるチェーン店の『Nando's』はご存知でしょうか? 南アフリカ生まれの鳥料理専門店 ロンドンの街を歩いていると必ず見かけると思います。 初ロンドンの際、友人に連れていかれて私もお気に入りになりました。 お店のメニューはそこま…
ソウル3日目。 朝ごはんは前日に買っておいた麻薬パン(コーンパン)を部屋で食べてお買い物に行き、お昼は『ソンガネタッカンマリ』へ。 2019年に初訪問して、リピートを決めていたお店です。 www.tomomidachi.com こちらのタッカンマリは売り切れ次第閉店…
日本で食べられるホルモンと韓国で食べられるホルモンって違いますよね。 なので、韓国旅行の際にホルモンは必ず食べに行きます。 最近はアクセスを重視して、プルタヌンコプチャンに3回程通っていましたが、今回は新規開拓したい!!と思って調べて見つけ…
博多の週末、土曜日はゆっくり起床しました。何せ前日午前3時にラーメン食べてますからね!! この日のスタートはうどんから。 『うどん平』にお邪魔してきました。 もちろんめぐちゃんチョイスです。 こちらのお店、大人気で40分くらいは並んだでしょうか… …
2019年11月の博多食い倒れ旅行続きです。 25:00 一口餃子を求めて2軒目へ。 ハイボールでカンパーイ!! 鉄鍋でパリパリの一口餃子! はふはふしながら、進む進む!1軒目は魚介中心で軽い内容でしたのでね!! もう一人前食べられたなぁ。 といいつつ、頼…
2日目のランチは2019年の旅行で調べていて夕飯で訪問済みの『ウンジュジョン』さんへ! (午前中は免税店でお買い物して大荷物です) 芳山総合市場の一角、路地の奥まったことろにある雰囲気も個人的に大好きです。 外に行列はないものの、中に入ったら席を…
前日夜が遅かったので少しゆっくり目のスタートです。 朝ごはんは前回訪問時にハマった、広蔵市場にあるトースト屋さんへ行きました。 お姉さんが卵液にニンジンとネギを手早く混ぜて鉄板へ。 そしてトーストのパンもセットです。 一人二枚を敷いたら、バタ…
今年もやってきましたソウル旅。 メンバーはいつものあっちゃんとくみちゃんです。 22:00頃に金浦空港に到着し、ホテルにたどり着いたのは日付が変わった頃。 とはいえ、夜から来ているのは一食でも多く食べるためなので、歩いて行ける範囲で調べておいたお…
博多到着後、めぐちゃんが事前に予約してくれていたお店に飲みに行きました。 ホテルから歩いて10分かからないくらいかな。 22:00 一刻堂(中洲川端) tabelog.com まずは山椒の和製ジントニックで乾杯!最近増えてますね。 そしてこれ!めぐちゃんが事前に…
2019年11月の台北旅行記です。 ひとつ前の記事はこちら。 four-seasons.hatenadiary.com 一人旅のこの日の食べ歩きですよ~!! 台北初日、ホテルの前を通り過ぎてチェックインよりも早く向かった先は永楽市場でした。 お目当てのお店は、この写真の入り口す…
昨年夏の札幌旅行が想像以上に楽しかったので、今年も行ってきました!夏の札幌!!しかも人数増えて4人で!! なんで今更夏の札幌旅行?って思われる方、私は危惧しているのです…定番にしていきたい夏の札幌旅行ですが、来年果たして行けるのだろうか…と …
Part.1の記事では食事開始前までの様子をお伝えしましたので、続きは食事の内容をレポートしたいと思います! four-seasons.hatenadiary.com 私たちのテーブルは乗船して右の窓側でした。 窓側はほぼ2人席でL字に着席します。隣席との距離はかなり近いです…
2018年10月に乗船したディズニークルーズライン(ドリーム号)で行く、ハロウィンシーズンのバハマ4泊5日の旅行記です。 シャンパンが運ばれてきて、いよいよブランチの始まりです! Taittinger Prestige Cuvée Rosé NV 最初のシャンパンはロゼです。 ブラ…
2018年10月に乗船したディズニークルーズライン(ドリーム号)で行く、ハロウィンシーズンのバハマ4泊5日の旅行記です。 『Meridian』で待っていると、案内の声がけがありました。ブランチでは先に着く前にまず同じ時間にスタートするゲストが1箇所に集ま…
2018年10月に乗船したディズニークルーズライン(ドリーム号)で行く、ハロウィンシーズンのバハマ4泊5日の旅行記です。 終日海上日のこの日も、サイコーに楽しみな予定がお待ちかねです。 初日のディナーでお邪魔した『Remy』のブランチの予約をしてあり…
2018年10月に乗船したディズニークルーズライン(ドリーム号)で行く、ハロウィンシーズンのバハマ4泊5日の旅行記です。 海上日のこの日は、せっかくなのでテーブルサービスの朝ごはんにしよう〜ということで、ロイヤルパレスに行きました。 レストランの…
2018年10月に乗船したディズニークルーズライン(ドリーム号)で行く、ハロウィンシーズンのバハマ4泊5日の旅行記です。 パイレーツナイトの日のお楽しみはショーの後にもまだまだあります! それはデッキ11にある『Cabanas』で開催されるPirates Buffetで…