2023年7月のDisney Cruise Lineアラスカ航路乗船してきました!
手配を始めたのは1年以上前。どうにか無事に行って帰って来られてよかったです!!
2022年6月
2023年はDCLに行きたい!ということで、9月中旬の西カリブ航路にめどをつけ、予約をしました。
9月のこの日程ならば、仕事の繁忙期のギリギリ手前でどうにかなるのではないかと思ったことと、東カリブだったものの2020年に乗船したいと思っていたクルーズがFantasy号だったので上記の航路に狙いを定めました。
2022年8月
が、やっぱり2022年の仕事の様子を見ると9月は仕事が厳しそう…
ということで、友人と相談して2020年のDCLをキャンセルしたときに2021年に一度振り替えたアラスカクルーズはどうだろうか?と。仕事の都合を考えてハイシーズンですが7月中旬に出航するクルーズに変更を入れました。
2022年9月
アラスカクルーズの発着はカナダのバンクーバーから。JAL/ANA/エアカナダが日本から直行便が就航していますが、私も友人もJALに十分なマイルがあったのでちょっと出遅れましたが、無事に特典航空券の予約ができました!しかも今回はビジネスクラスです!
念願のDCLとしては最高ではないでしょうか??
そしてそのあとディズニークルーズライン(マジック号)の処女航海から記念すべき25周年のお祝い『シルバーアニバーサリー・アット・シー』が決まりました!
ワンダー号はアラスカクルーズが期間と重なりラッキー!
ほら、ここから「with Ailver Anniversaray at Sea」になっています!
2023年3月
人事異動で4月から新しい職場で働くことになりました。まさか…!!
そういえば、初クルーズの2018年も4月の人事異動の対象だったんですよね。5年ごとに異動している感じ…?
どうしよう…と思ったものの、たぶん休みは調整できそうな職場だぞ…と切り替えて、配属初日の挨拶からアピールすることで無事休みを確保できました。
日々カウントダウンを気にしていたものの、100日前を取り忘れる失態を犯し
2023年4月
キャスタウェイ・クラブのシルバーメンバーの私たちは乗船90日前からアクティビティなどの予約ができるようになります!(今はオンラインチェックインはアクティビティの予約とは別にステータスごとになっているんですね!!)
サマータイムの期間なので、日本時間13時(現地米国東部時間の0時)から予約が開始され、希望していたものはすべて予約を取ることができました!(予約したアクティビティ等については次回!)
その後、日本時間で乗船47日前にラゲッジタグが届きました。
今年の頭にクルーズに乗船した友人は、乗船前に届かなかったと言っていましたし、30日前に発送と聞いていたので早めの到着にびっくりしましたが、これが届いていよいよクルーズに乗船する実感が湧いてきました。
2023年5月
EAST/eTA申請をしました。
持ち物やドアデコをどうするか?などの旅行の相談をしつつ、一緒に各種申請をしました。ESTAは期限が2年なのでできるだけギリギリにやりたかったものの、オンラインチェックインの時点で登録が必要だったため、このタイミングでやっておきました。
カナダのeTAは即承認、ESTAは翌日中には承認されたかな?
入力項目がわかりにくいので、解説してくれているサイトを開きながら作業することをお勧めします!
2023年6月
33日前。いよいよオンラインチェックインが開始です。
コロナ禍からちょっと前まではオンラインチェックインは一律乗船の30日前からだったのですが、あるタイミングからキャスタウェイクラブのステータスによってオンラインチェックインの開始日時が段階的になりました。
私たちは2人ともキャスタウェイクラブのシルバーメンバーなので33日前からオンラインチェックインの手続きが可能になりました。
手元に用意しておくファイルはパスポートの写真・パスポート以外の写真(以前は乗船時に撮られていた写真の代わり)・承認済みのESTA(英語)、あたりですね。住所や緊急連絡先、クレジットカードの登録なども必要です。
開始時刻に30分ほどでチェックインできました。
Port Arrival Timeは一番早い11:15~11:30を選択できました。(すべての時間帯選択でsきました。)
オンラインチェックインは以下の5つの項目ごとに進みます。
・Guest Information
・Onboard Account
・Travel Plans
・Port Arrival Time
・Cruise Contract
このうち、Guest Informationは審査に時間がかかるため、手続き終了後も「Pending Approval」となっていますが、完了したらメールが来て「Complete」にステータルスが変わります。
各項目を進めるごとに、characterが更新されていくのがかわいかったです。



チェックインが完了すると「Online Check-In - Port Arrival Form」ができますので、自分にPDFファイルで送りつつ、印刷もしておきましょう!
このPort Arrival FormにBoarding GroupもAssembly Station(避難訓練の集合場所)の場所の記載もあるんですね!前回どうだったのか記憶になく…
ちなみにiPhoneのウォレットにも追加できるので、嬉しくて追加してありますw
30日前。Loyal Gatheringの予約開始です。
ちょうど友人とこの日に集合して旅行の打ち合わせをしていたので、13時にタイマーをセットして時間ピッタリにトライ!したものの、ネットワークがビジーで全然アクセスができない!!この日がオンラインチェックインじゃなくてよかったー!と思ったところです。
14:30頃にどうにか希望日&希望の時間帯で予約がとれました。
この日は乗船中の服のコーディネートを考えたり、ドアデコレーションのデザインを詰めたりしました。
予定しているエクスカーションをもとに、その日は何時に起きる必要があるのかそのほかにこの日何ができそうか、優先順位はどうするか?をすり合わせたりしました。
日本出発1週間前
オンラインチェックインcompleteのお知らせのメールが届きました!
ほかの航路で乗船した友人(ステータスはプラチナ)は数日で承認されたと言っていたのですが、私は結構時間かかりました。
あとは乗船日までにドアデコを含め、荷造りをして向かうだけ。
(ドアデコのことは別記事にできるといいな)
4年ぶり3回目のDisney Cruise、いよいよ出発します!