2018年もまもなく終わり。まずは国内旅行から振り返りたいと思います。
1月
お友達がJGC修行をするということで、2017年に自分は取得済みにもかかわらずノリで
お替りしちゃいました。
ゆっくり出発の日帰り那覇!
日帰りでも美味しいものを食べて満喫できました。沖縄近い。。。
そして恒例の舞浜お泊りも♪今回はディズニーランドホテルでした。
相変わらずパークにはいきませんが、ホテルでゆっくりした時間を過ごすのはいいですね。
2月
恒例のUSJ!
今年もコナンの謎解きメインです。
この時点ではまだ『ゼロの執行人』公開前なので、安室透に特別な思い入れはなく、公務員しかも公安の男が一人犠牲になったところで。。。となんとまぁ、信じられない発言をしてしまいました。この日に戻ってやり直したい!!笑
もちろん2019年もチャレンジしてきます。絶対成功させるぞ!!
小学校時代の同級生が別府にいるので、いろいろ案内してもらいました。
ホテルや郊外の温泉もよいですが、市内の温泉最高です。いろんなところにあんな上質な温泉があるなんて。別府市民の方と観光客の入浴料金に差があるのも私は逆に交換が持てました。基本は地元の方のもの。あくまでお邪魔しているのですからね。温泉で地元の方たちと交流できるのもまた良い思い出です。
あと、別府は猫の街でした。(この旅行記完結してない。。。)
3月
仕事も佳境&月初にまさかの人事異動が発表されてどこにも行かず。
でも、旅人な友人たちを自宅に招いてお茶会をして楽しい時間を過ごしました。
4月
新部署での仕事が始まり緊張の為、泊まりでの遠出はなし。
相方くみちゃんと職場の大先輩(2人は初対面)と一緒に奥高尾に行きました。
楽しかった!また行きたいなぁ。
5月
友人みずぽりんの誕生日祝いでミラコスタにもお泊りしてきました。
はい、テルメ・ヴェネチアがおすすめです。
6月
はじめての航空券海外発券のおまけで、沖縄に1泊してきました。
前回が滞在5時間の日帰りだったので、1泊は無限の可能性を感じました。
美味しいもの食べたり、観光したり。
2019年も海外発券で沖縄行きたいなぁ。
7月
久しぶりに北海道へ行きました。人生2回目です。目的地は札幌です。
美味しいものが食べたくて。。。
four-seasons.hatenadiary.com
偶然にもラベンダーの最盛期だったり、大通り公園でビアガーデンをやっていたりと狙ったわけではないのにラッキーがいっぱいでした。
特にビアガーデン。2019年もいけたらいいな
JALの航空券の半券でサッポロ黒ラベル1杯無料って太っ腹すぎませんか??ありがとうございます!!
8月
国内はどこもハイシーズンなので遠出はせず。
両国駅でやっていたギョーザステーションに行ってみました。
9月
連休が多いので、逆に国内ではおとなしくします。
今年初めて行って、お気に入りになった板橋のさやの湯に行くなど。
2019年は回数券を買って通いますね。
10月
半分近く日本にいなかったので、国内旅行に行けない。
誕生日がありましたが、誕生日は海外で迎えました。
11月
旅行ではなく、出張で大阪へ。
お休みの日に日帰りで京都に行くなど。
大阪で一回り成長して帰ってきました。(物理)
12月
またしてもさやの湯で癒されることしかできない!!2019年は絶対に温泉に泊まりで行くんだから!!
こうやって、書き出してみると前半はちょこっと国内旅行に行っているものの、後半は全然いけてないですね。国内も見るべきところはたくさんあるので、2019年はまだ行ったことのないところにぜひ足を運びたいと思います。