京水荘をチェックアウトしたあとは、またまた勝沼へ。
ワインそのものも素晴らしいですが、デザインがとってもステキ✨
待合スペースも温かみがあります。
この向かいのスペースでは、カード式の試飲エリアもありました!
私たちは、オーナーツアーを予約していたので、ここでは我慢!
葡萄畑を望むテラスで試飲ができますよー!
女性3人組と私たち2人がこの日の参加者!
ワイン樽を横目に見つつ、蔵の二階へ上がります。
蔵の二階にはリーデル社のグラスギャラリーがあります。
このステキな蔵の中で、常務の有賀さんに勝沼のワインの歴史から日本のワインの現状・勝沼醸造さんのワインについても詳しく伺う事ができました。
そのあとは、実際に畑に出てさらにお話を伺いました。
詳しいお話は、皆様是非ワイナリーのツアーに参加して見てください!
畑のあとは、テイスティングへ。
テイスティングはお庭を望むステキな和室にて。
自分の名前入りの席につき、これまた各種エピソードをうかがいながら、テイスティングさせてらいただきました!
国産スパークリングワイン。
クラレーザ。
アルガブランカピッパ。
などなど。
テイスティングのあとは、ランチに向かいます。